2016年12月31日15:05
中島翔哉、橋本拳人選手が2017年の契約合意
FC東京から、中島翔哉選手、橋本拳人選手が来季の契約合意したことが公式発表されました。
両選手ともに23歳の若手です。橋本選手はリオ五輪の最終選考まで残りましたが、最終的に落とされてしまい、その代わりリーグでは大活躍しました!
二人とも足が早く、また距離もたくさん走るので、相手DF側はやっかいな存在。個別の紹介はまた後日書きたいと思います。
この若き戦士にも大いに期待!(=´∀`)人(´∀`=)

※写真は中島選手と河野広貴選手
両選手ともに23歳の若手です。橋本選手はリオ五輪の最終選考まで残りましたが、最終的に落とされてしまい、その代わりリーグでは大活躍しました!
二人とも足が早く、また距離もたくさん走るので、相手DF側はやっかいな存在。個別の紹介はまた後日書きたいと思います。
この若き戦士にも大いに期待!(=´∀`)人(´∀`=)

※写真は中島選手と河野広貴選手
2016年12月30日12:33
大宮アルディージャの塩田選手
天皇杯準決勝で川崎と戦った大宮アルディージャの守護神、塩田仁史選手についてご紹介します。
塩田選手は、大宮の前はFC東京所属でした。
FC東京のGKといえば、元日本代表の権田修一選手の方が印象が強いかもしれませんが、塩田選手は10年に渡りFC東京に所属し、ゴールを守ってきました。
2007年に正GKになるものの、2009年に盲腸のため当時20歳の権田選手にポジションを譲り、その後はセカンドGKとして、チームを支えることになります。
とはいっても塩田選手は、ムードメーカーで、おしゃれ番長です。選手からもファン・サポーターからの人望も厚く、チームにとって本当に大切な存在でした。
それは大宮に移籍してからも変わらず、愛されていることが試合、インタビュー、Twitterなどからわかります。
2016のシーズンで戦った時、FC東京サポーターは塩田選手にアツい応援を送りました。中には「帰ってきてー」という声も。普通はGKにプレッシャーを与えるものですが、FC東京サポーターも塩田選手が大好きなので、しかたないですよね。
そんなみんなに愛される塩田選手、来季も活躍が楽しみです(=´∀`)人(´∀`=)

塩田選手は、大宮の前はFC東京所属でした。
FC東京のGKといえば、元日本代表の権田修一選手の方が印象が強いかもしれませんが、塩田選手は10年に渡りFC東京に所属し、ゴールを守ってきました。
2007年に正GKになるものの、2009年に盲腸のため当時20歳の権田選手にポジションを譲り、その後はセカンドGKとして、チームを支えることになります。
とはいっても塩田選手は、ムードメーカーで、おしゃれ番長です。選手からもファン・サポーターからの人望も厚く、チームにとって本当に大切な存在でした。
それは大宮に移籍してからも変わらず、愛されていることが試合、インタビュー、Twitterなどからわかります。
2016のシーズンで戦った時、FC東京サポーターは塩田選手にアツい応援を送りました。中には「帰ってきてー」という声も。普通はGKにプレッシャーを与えるものですが、FC東京サポーターも塩田選手が大好きなので、しかたないですよね。
そんなみんなに愛される塩田選手、来季も活躍が楽しみです(=´∀`)人(´∀`=)

2016年12月29日22:04
天皇杯決勝は鹿島と川崎
1/29に開催の天皇杯準決勝で、決勝のカードが決まりました!
鹿島アントラーズ 2-0 横浜Fマリノス
大宮アルディージャ 0-1 川崎フロンターレ
鹿島はやはり勢いがありましたね。
大宮×川崎は、大宮の方が推してはいましたが、決定力不足が否めませんでした。
大阪吹田スタジアムで行われる元日決戦が楽しみです!

鹿島アントラーズ 2-0 横浜Fマリノス
大宮アルディージャ 0-1 川崎フロンターレ
鹿島はやはり勢いがありましたね。
大宮×川崎は、大宮の方が推してはいましたが、決定力不足が否めませんでした。
大阪吹田スタジアムで行われる元日決戦が楽しみです!

2016年12月28日21:32
高橋秀人選手がヴィッセル神戸に移籍!
本日、高橋秀人選手がヴィッセル神戸に完全移籍することが公式発表されました。
高橋選手のポジションは主にボランチですが、マッシモ・フィッカデンティ監督の時にはアンカー、森重選手が日本代表にいってる間はセンターバックと、主に守備の強さを生かしたポジションの選手です。
FC東京ファン・サポーターは、高秀先生と呼んでいます。それは、高橋選手がサッカー選手には珍しい経歴だからです。
なんと東京学芸大学出身で、教員免許をもつ選手なんです!
FC東京応援番組でも、先生に扮して教壇に立ち、他の選手が生徒に扮して先生の質問に答えるという企画、「教えて!高秀先生!」があったりします。
写真を見てわかる通り、かっこいいしサッカーできて、頭もいいし、料理もうまい!すべてをもってる高秀先生ですが、ちょっと話が長いところも愛すべきところです。
神戸にいってもずーっと応援してます(=´∀`)人(´∀`=)

引用元
FC東京
東京ウォーカー
高橋選手のポジションは主にボランチですが、マッシモ・フィッカデンティ監督の時にはアンカー、森重選手が日本代表にいってる間はセンターバックと、主に守備の強さを生かしたポジションの選手です。
FC東京ファン・サポーターは、高秀先生と呼んでいます。それは、高橋選手がサッカー選手には珍しい経歴だからです。
なんと東京学芸大学出身で、教員免許をもつ選手なんです!
FC東京応援番組でも、先生に扮して教壇に立ち、他の選手が生徒に扮して先生の質問に答えるという企画、「教えて!高秀先生!」があったりします。
写真を見てわかる通り、かっこいいしサッカーできて、頭もいいし、料理もうまい!すべてをもってる高秀先生ですが、ちょっと話が長いところも愛すべきところです。
神戸にいってもずーっと応援してます(=´∀`)人(´∀`=)

引用元
FC東京
東京ウォーカー
2016年12月27日18:02
森重真人選手、永島昭浩さん、大黒将志選手が夢の共演!
12月26日(月)、日本テレビ系列の「有吉ゼミ」に、森重真人選手が出演しました!
内容は、「チャレンジグルメ祭り」というコーナーで、
大食いのギャル曽根さんと、サッカー日本代表が最強巨大グルメに挑むというものでした。
森重選手は現役日本代表、
大黒将志選手はジーコジャパンの時の日本代表、
永島昭浩さんは1990~1991年国際Aマッチの時の日本代表という
夢の3世代日本代表の共演となりました。
凄いですね。この並びは!

ちなみに、大黒将志選手は2010年6月からFC東京にレンタルですが所属しています。
その時の背番号が39。いまの中島翔哉選手と同じです!
そして途中加入だったにもかかわらず、26試合出場し、7得点挙げています。
FWとして起用に応える選手ですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
36歳になった2016年からはモンテディオ山形に所属し、26試合に出場していますが、
その前は京都サンガで2014年に42試合、2015年に40試合出るという鉄人っぷりです!
元FC東京の選手として、これからも大黒選手を応援したいと思います(=´∀`)人(´∀`=)
内容は、「チャレンジグルメ祭り」というコーナーで、
大食いのギャル曽根さんと、サッカー日本代表が最強巨大グルメに挑むというものでした。
森重選手は現役日本代表、
大黒将志選手はジーコジャパンの時の日本代表、
永島昭浩さんは1990~1991年国際Aマッチの時の日本代表という
夢の3世代日本代表の共演となりました。
凄いですね。この並びは!

ちなみに、大黒将志選手は2010年6月からFC東京にレンタルですが所属しています。
その時の背番号が39。いまの中島翔哉選手と同じです!
そして途中加入だったにもかかわらず、26試合出場し、7得点挙げています。
FWとして起用に応える選手ですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
36歳になった2016年からはモンテディオ山形に所属し、26試合に出場していますが、
その前は京都サンガで2014年に42試合、2015年に40試合出るという鉄人っぷりです!
元FC東京の選手として、これからも大黒選手を応援したいと思います(=´∀`)人(´∀`=)
2016年12月26日12:05
長友佑都選手、婚約おめでとう!
先日、イタリアのインテル所属の長友佑都選手が、女優の平愛梨さんとの婚約を発表されましたね。
入籍は2017年1月29日だそうです。
本当におめでたいです!
というのも、長友選手は明治大学在学中から特別指定選手としてFC東京に在籍、4年間活躍していました!
その後、2010年からイタリアのチェゼーナに、2011年からインテル・ミラノに所属します。
ポジションは左サイドバックですが、過去にボランチ→右サイドバックとコンバートし、いまのポジションに落ち着きました。FC東京には右サイドバックに鉄人と呼ばれる徳永悠平選手がいて、時々二人が左右入れ替わることもあったそうです。右利きの人が左サイドやるってすごいですよね!
FC東京最後の試合での挨拶で、長友選手は「FC東京に帰ってきます」と言っていたので、いつかまた味の素スタジアムのピッチで走る姿が見られるかもしれません!
ご婚約おめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

引用元
FC東京
日本テレビ 行列ができる法律相談所
入籍は2017年1月29日だそうです。
本当におめでたいです!
というのも、長友選手は明治大学在学中から特別指定選手としてFC東京に在籍、4年間活躍していました!
その後、2010年からイタリアのチェゼーナに、2011年からインテル・ミラノに所属します。
ポジションは左サイドバックですが、過去にボランチ→右サイドバックとコンバートし、いまのポジションに落ち着きました。FC東京には右サイドバックに鉄人と呼ばれる徳永悠平選手がいて、時々二人が左右入れ替わることもあったそうです。右利きの人が左サイドやるってすごいですよね!
FC東京最後の試合での挨拶で、長友選手は「FC東京に帰ってきます」と言っていたので、いつかまた味の素スタジアムのピッチで走る姿が見られるかもしれません!
ご婚約おめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

引用元
FC東京
日本テレビ 行列ができる法律相談所
2016年12月25日18:08
FC東京GKの榎本達也選手が引退!そして…
榎本達也選手が2016シーズンをもって現役を引退し、FC東京普及部コーチに就任することが、FC東京から公式発表されました!

榎本選手は20年間という長い現役生活を送り、年代別代表にも選出されています。
1998年、U-19日本代表においては正GKとしてAFCユース選手権で準優勝。翌年開催のワールドユース出場権を勝ち取っています。この時のポジション争いには、先日クラブW杯で準優勝した鹿島アントラーズの曽ヶ端準選手がいます。
榎本選手は試合、練習問わず、声出しが大きいことでも有名です。GKは後ろから他の選手や相手選手の動きもわかるので、声出しや鼓舞は重要な役目です。
また、引退後にクラブに残るのは長い間そのクラブで活躍した選手や実績のある選手、またチームメイトからの信頼の厚い人望のある選手が多いです。榎本選手は実績もありますが、3つめの理由が大きい気がします。
榎本選手、本当にお疲れさまでした。
そしてこれからもFC東京でよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)
引用元
FC東京
http://www.fctokyo.co.jp/253559/

榎本選手は20年間という長い現役生活を送り、年代別代表にも選出されています。
1998年、U-19日本代表においては正GKとしてAFCユース選手権で準優勝。翌年開催のワールドユース出場権を勝ち取っています。この時のポジション争いには、先日クラブW杯で準優勝した鹿島アントラーズの曽ヶ端準選手がいます。
榎本選手は試合、練習問わず、声出しが大きいことでも有名です。GKは後ろから他の選手や相手選手の動きもわかるので、声出しや鼓舞は重要な役目です。
また、引退後にクラブに残るのは長い間そのクラブで活躍した選手や実績のある選手、またチームメイトからの信頼の厚い人望のある選手が多いです。榎本選手は実績もありますが、3つめの理由が大きい気がします。
榎本選手、本当にお疲れさまでした。
そしてこれからもFC東京でよろしくお願いします(=´∀`)人(´∀`=)
引用元
FC東京
http://www.fctokyo.co.jp/253559/
2016年12月25日16:22
天皇杯敗退から一夜開けて
今シーズンが終わってしまったというもの悲しさがあります。
仕方のないことですが、選手が移籍、加入があり、来季に向けて新体制となります。
今いる選手がみんな大好きなので、移籍は悲しいです。公式発表があるまでは一喜一憂しないようにしないと!
さて、わたしは毎年、年間パスを買っているので、更新するかしないかの時期なのですが、クレジットカード登録しておけば自動更新ができます。早めに更新すると特典がもらえるのでいつもしていますが、なんとクレジットカードの期限が切れていて更新できていませんでした!クラブからのお知らせで気付き、無事更新できましたー!よかった!
これからもFC東京を応援していきます(=´∀`)人(´∀`=)

仕方のないことですが、選手が移籍、加入があり、来季に向けて新体制となります。
今いる選手がみんな大好きなので、移籍は悲しいです。公式発表があるまでは一喜一憂しないようにしないと!
さて、わたしは毎年、年間パスを買っているので、更新するかしないかの時期なのですが、クレジットカード登録しておけば自動更新ができます。早めに更新すると特典がもらえるのでいつもしていますが、なんとクレジットカードの期限が切れていて更新できていませんでした!クラブからのお知らせで気付き、無事更新できましたー!よかった!
これからもFC東京を応援していきます(=´∀`)人(´∀`=)

2016年12月24日22:45
FC東京、天皇杯準々決勝で敗退!
12/24に行われた天皇杯準々決勝、FC東京×川崎フロンターレ戦は、1-2でFC東京敗退となりました。
序盤から中島翔哉選手が切り込んでシュートを打っていましたが、ちょっとした隙をつかれカウンターから失点。
アディショナルタイムで1点返すものの、あと1点が追い付かず、試合終了となりました。

今シーズンも終わりましたが、来季に向けてしっかり準備をしてほしいです!

序盤から中島翔哉選手が切り込んでシュートを打っていましたが、ちょっとした隙をつかれカウンターから失点。
アディショナルタイムで1点返すものの、あと1点が追い付かず、試合終了となりました。

今シーズンも終わりましたが、来季に向けてしっかり準備をしてほしいです!

2016年12月23日22:36
明日は天皇杯準々決勝!
明日はいよいよ天皇杯準々決勝、FC東京×川崎フロンターレ戦です!
応援準備万端!勝つしかない(=´∀`)人(´∀`=)

天皇杯準々決勝 12月24日(土)
対戦カード
午後0:55〜
横浜Fマリノス vs ガンバ大阪
鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島
午後4:00〜
FC東京 vs 川崎フロンターレ
大宮アルディージャ vs 湘南ベルマーレ
応援準備万端!勝つしかない(=´∀`)人(´∀`=)

天皇杯準々決勝 12月24日(土)
対戦カード
午後0:55〜
横浜Fマリノス vs ガンバ大阪
鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島
午後4:00〜
FC東京 vs 川崎フロンターレ
大宮アルディージャ vs 湘南ベルマーレ